17. 連体節と名詞節


17.1. 連体節

17.1.1. 冠接辞{na-}付きの連体節

17.1.2. (PZ) 冠接辞抜きの連体節

17.1.3. (ÇM)(AŞ-Ok’ordule) {so-} 連体節

17.2. 名詞節

17.2.1. 冠接辞{na-}付きの名詞節

17.2.2. 冠接辞抜きの名詞節

17.2.3. (ÇM)(AŞ-Ok’ordule) {so-} 名詞節

17.3. 名詞節を構成要素とする副詞節

______________________________________________________________________


17.1. 連体節

______________________________________________________________________


17.1.1. 冠接辞{na-} 付きの連体節

______________________________________________________________________


17.1.1.1. 被修飾語 = 連体節の主語


Na-mağodu şeepe gobişinam do guyi mit’k’va3um. (FN)

わが身に降りかかったことを思い出して、胸が張り裂けそうだ」


Sumeneçi do xut 3’anaşe na-moxtu nana-çkimi ar k’ayi ndğa z*iyameri va-ren. (AH-Lome)

今年六十五歳になる母は、一日たりとも幸せだったことが無い」

______________________________________________________________________


17.1.1.2. 被修飾語 = 連体節の補語 (絶対格または与格)


Na-p’oromt’i bozo gobiç’k’ondini. (FN)

好きだった娘のことを忘れるように努めたよ(だが、本当は忘れられないでいる)


Na-p’oromt’i bozo gomoç’k’ondu. (FN)

好きだった娘のことは忘れてしまったよ(もう過ぎ去ったことだ)


Memet ! Na-go3’k’edi k’ut’ipez ar kogeloğari do ok’açxe z*iyameri na-ren oxi3’onas. (AH-Lome)

Mehmet! 君が今しがた見た箱に印(しるし)を付けてくれ。そうすると後で検査済みだと判るから」


●●● 一つの被修飾語の前に連体節が二つ以上並ぶとき、冠接辞na- は、

Ardeşen方言では最初の連体節にのみ付き、

Fındıklı-Arhavi方言では最後の連体節にのみ付きます。


Ma na-viçalişam-do-ok’oviğam para bere cebi doliduy-oimxoy. (AŞ-Ok’ordule)

私が働いて貯めた金を息子が食いつぶす」


Bozo-çkimik kot’u-do-na-golosvaru şeyepe 3’ut’eli biç’ik boyne upaşams. (FN-Ç’anapet)

娘がきれいに重ねて整理した衣類を末の息子が散らかしてしまう」


Biç’i-çkimi nanak kosu-do-na-ok’obğu çonçiz ingos. (FN-Ç’anapet)

「息子が、母親の掃き集めた枯葉の上にひっくり返って手足をばたつかせている」

_____________________________________________________________________


17.1.1.3. 被修飾語 = 連体節の補語 (処格、向格、奪格または具格)


Na-pxer yerişa Xasani memanç’en do uci dolomizit’ay. (AŞ-Ok’ordule)

私が坐っているところにHasan君がやって来て、耳もとに何ごとか囁く」


İsmaili harita yeri na-dirinu yeri no3’iray. (AŞ-Ortaalan)

İsmail君が地図で自分の生まれた場所を指し示している」


Oxoriz na-gyomç’ims ğorma kart’alite menz*gipu. (AH-Borğola)

雨漏りの家に滴ってくる穴を紙でふさいだ」


Gyari na-ipxors k’uzi eloktaşi gyari kodabğu. (AH-Borğola)

食事するのに使っているスプーンを横倒しにしたので食べ物を[テーブルに]ぶちまけてしまった」

_____________________________________________________________________


17.1.1.4. 被修飾語 = 連体節の主語の所有者


K’va kçe na-ren xoci çkimi ren. (FN-Sumla)

額の白い牛は、私のです」

______________________________________________________________________


17.1.2. (PZ) 冠接辞抜きの連体節


他の地域の方言では必ず冠接辞{na-}を伴う連体節が、Pazar方言に限って無表示になることがよくあります。


Lomç’ep’i meç’ordu svaşa k’artik’artis mevun3xum. (PZ-Cigetore)

糸の切れたところへ[糸を]両側から手繰り寄せて結ぶんだよ」


Puci-şk’imik ndğaleri şk’omasen mt’a seris ç’umarums. (PZ-Cigetore)

「家の牛は、昼間食()んだ草を夜中に反芻する」


Mo mok’anam. Mok’aç’un lazut’epe-şk’imi memixun. (PZ-Cigetore)

「俺をゆさぶらないでくれ。抱えているとうもろこしが落ちてしまう」


Ek’vateri mca zut’u svas ek’iğams. (PZ-Cigetore)

「木の切り株が、根を生やしているその場で、芽を吹いている」


Andğa voşk’orapi pi3arepe eyevosvari. (PZ-Cigetore)

今日切らせた木材を積み重ねました」


Mt’alepe on svas nok3ams. (PZ-Cigetore)

「草が、生えているところで腐る」


●●● 次の文例では連体節が二重になっていますが、最初の連体節は冠接辞なし、二番目の連体節が冠接辞付きです。


Golaxt’u 3’anas na-cep’k’vati ç’urbişi mca 3’o xolo-ti domzgudu. (PZ-Cigetore)

昨年(= 過ぎ去った)切り倒した栗の木(の切り株)が今年また芽を吹いた」

______________________________________________________________________


17.1.3. (ÇM)(AŞ-Ok’ordule) {so-} 連体節


ğoma so-vidit msvape (ÇM-Ğvant)

ğoma so-bidit yerepe (AŞ-Ok’ordule)

昨日私たちの行った所」


livadi tutxu so-mzgudu msvape (ÇM-Ğvant)

庭のちらほら芽の出ているところ」

______________________________________________________________________


17.2. 名詞節


17.2.1. 冠接辞{na-}付きの名詞節

17.2.2. 冠接辞{na-}を伴わない名詞節

17.2.3. (ÇM)(AŞ-Ok’ordule) {so-} 名詞節

______________________________________________________________________


17.2.1. 冠接辞{na-}付きの名詞節


Goxaziru na-uşkun p’iyat’i şeyepete-ti numsk’vanay. (ÇM-Ğvant)

着せ方を知っている者は、安物の服を使っても美しく装わせることができる」


Bere-şk’imi ar fori na-mazirasen, oşi 3’ana na-psk’udur st’eri iyen.

(AŞ-Ok’ordule) 

我が子を一目見ることは、百年も長生きするようなことだ」


Bere tanuşa dimxizu. Zabuni na-ort’t’u va-mişk’urt’t’u. (AŞ-Ortaalan)

「子供が明け方まで苦しんだ。病気だということを私は知らなかった」


Dişka na-mogiğat’t’i gomoç’k’ondu. (FN-Ç’enneti)

お前に薪を持って来てやるのを忘れてしまった」


Xuseyinik na-moxtasens amudgams. (AH-Lome)

Xuseyini は、やって来る者(誰彼かまわず)ぼる」


Çku irik-xolo artikati z*iyameri na-boret mitişen var-mpulomt. (AH-Lome)

「私たちは、自分たちがみんな前から知り合いであることを誰にも隠し立てしません」


Ğomamci gebustvi do diyo na-gepçi, handğa dido maç’ven. (AH-Lome)

肱の昨日すべって打ったところが今日ひどく痛む」

______________________________________________________________________


17.2.2. 冠接辞{na-}を伴わない名詞節

______________________________________________________________________


17.2.2.1. 疑問詞を含む名詞節 (全方言)


Makvali mik ezdums oçkinu şeni Cordani berepez nayla tudele meşut’k’obun. (FN-Ç’anapet)

「卵をどの子が盗ったのか知るためにCordani君は高床式の食物蔵の下に隠れて(見張って)いる」

______________________________________________________________________


17.2.2.2. 「○○かどうかという疑問を表わす名詞節 (全方言)


Moxtanen var-moxtanen, munterez uçkinan. (FN-Sumle)

あの人たちが来るか来ないか、本人たち(だけ)が知っている」

______________________________________________________________________


17.2.2.3. (PZ) Pazar 方言の特異性


他の地域の方言では必ず冠接辞{na-}を伴う構成の名詞節が、Pazar方言では無表示になることがよくあります。


Ğoma seris gzas xortlaği (na-)bz*iri doma3’onu. Domk’uti. (PZ-Cigetore)

「昨夜わたしは、道で幽霊を見たような気がしてぎくりとした」

Beres k’olayi (na-)mvalu şeni valişi jindos makvali keyot’axu do t’ağanums. (PZ-Cigetore)

子供にとって食べやすいので白チーズの上に卵を割って炒めている」

Xasanik (na-)ixap’ars xark’ik nişk’inams. (PZ-Cigetore)

Xasani 君の話すことを他の人たちが外で聴いている」


●●● 次の文例で複合名詞節の終わりにある -s は、与格標識です。


Salimişi bere hik’u var-ipelen ç’i (na-)golaxt’asen-molaxt’asens nonç’valams. (PZ)

Salimi君の子は、ひどく躾が悪くて、行き来する人に唾を吐きかける」

______________________________________________________________________


17.2.3. (ÇM)(AŞ-Ok’ordule) {so-} 名詞節


Mca so-oxmarare nu3’irar do mek’vatar. (ÇM-Ğvant)

木材は使うべき場所をよく計ってから切るんだよ」

______________________________________________________________________


17.3. 名詞節を構成要素とする副詞節


17.3.1. na-... evuli (ÇM)(AŞ)

17.3.2. na-... k’onari (FN)(AH)

17.3.3. na-... st’eri / na-... steri

17.3.4. na-... şeni

17.3.5. na-... şuk’uri/ na-... şuk’u (PZ)(ÇM)

17.3.6. na-...-şi (AK)

17.3.7. sotinuri ... na- (FN)

______________________________________________________________________


17.3.1. na-... evuli (ÇM)(AŞ) (ある人のしたことを)模範として、真似て」


Osmani na-u evuli (ÇM-Mek’alesk’irit) オスマーニ君のやったように


na-p’i evuli 私のして見せたとおりに

______________________________________________________________________


17.3.2. na-... k’onari 「○○だけ」


Kçeşi urz*eni k’ai doga3’onenna na-ginon k’onayi eç’opi. (FN-Sumla)

「白葡萄が好きなら欲しいだけ採りなさい」


Osmanik na-xaziru masarepez let’az na-doskidun k’onayi meç’umz do heşşo do3onams. (AH-Lome)

Osman君は用意した杭の土に埋まる部分だけを焼いてから打ち込む」

______________________________________________________________________


17.3.3. na-... st’eri / na-... steri

---------------------------------------------------------------------------------------------------------


17.3.3.1. 「○○するように」


Andğa mç’ima p’ot’e na-va-mç’imu st’eri mç’iy. (ÇM-Ğvant)

「今日は雨がこれまで一度も降らなかったような降り方をした」


P’ot’e na-var-iziru st’eri dulyape maziran. (ÇM-Ğvant)

「一度も見たことの無いようなことが目の前で起こっていますよ」


P’ap’uli na-elancant’u steri gamastu. Heşote şuri komeçu. (FN-Ç’anapet)

「うちの爺様は眠るように息を引き取った」


Babak, urz*enişi k’ant’arepe na-var-gestun steri txombuz oxok’orams. (FN-Ç’anapet)

「父は葡萄の蔓を、ずり落ちないように、榛の木に結び付けている」


Si iri-mutu guriz na-dologangonen steri gaxenen-i ? (AH-Lome)

「君はどんなことでも思うがままにできるかい」


Bak’k’alepek ncumuşi geç’areri na-unonan steri munz*inaman. (AH-Borğola)

「食料品屋どもは、好きなように塩の値段を吊り上げる」

----------------------------------------------------------------------------------------------------------


17.3.3.2. {na- + 完了相 + st’eri/ steri} 「○○するや否や」「○○するが早いか」「○○したかと思ったら」


na-moxtu steri (FN ~ HP) (その人は)来るや否や


Na-moxtu steyi igzalu. (FN-Ç’ennet) (その人は) 来たと思ったらもう行ってしまった。


Na-moxtu steyi koxo3’onu. (FN-Ç’ennet) (その人は) 来た瞬間に事情を呑みこんだ。


Bere komoşkvi. Na-moxtasen steyi makvali mepçare. (FN-Ç’ennet)

子供をよこしてくれ。来たらすぐに卵をやるよ」


Na-moxtu steyi ma dolomak’itu. (HP) (その人は) 来てすぐに私に抱きついた。

______________________________________________________________________


17.3.4. na-...... şeni 「○○なので」


Miti na-va-miyonurt’u şeni elaxuneri vimordi. (ÇM)

「身寄りが無いので住み込みの無給丁稚となって育ちました」

______________________________________________________________________


17.3.5. na-...... şuk’uri (PZ), na-...... şuk’u (ÇM) 「○○ほど、○○だけ」

---------------------------------------------------------------------------------------------------------


17.3.5.1. (na-)... şuk’uri (PZ)


Pazar では冠接辞を伴わない表現が普通です。


Kçe urz*eni xaz*i gayenna (na-)gorum şuk’uri eç’opi. (PZ-Cigetore)

「白葡萄が好きなら欲しいだけ採りなさい」

----------------------------------------------------------------------------------------------------------


17.3.5.2. na-... şuk’u (ÇM)


Durğunepe na-va nağasen şuk’u moyok’vatuy. (ÇM)

「棘々の植物を邪魔にならないほどに切っている」


Bere-şk’imi ar me3’omilu, xuteçi 3’ana şuri na-giğut’asen şuk’u koğirun. (ÇM-Ğvant)

「我が子を一目見ることは、百年の長寿を授かるほどの価値のあることだ」

______________________________________________________________________


17.3.6. na-......-şi (AK) [na- + emp. + -şi] 「○○なので」

Nok’epe x3aperi na-renşi ç’k’odun. (AK-Döngelli)

「糸が、腐っているので、ちぎれてしまう」

______________________________________________________________________


17.3.7. sotinuri ...... na- (FN) 「あるだけの○○がすべて」


Jilendo sotinui let’a na-ren ment’ro3u. (FN-Sumle)

「上の方にあるだけの土がすべて崩れてきた」


__________________________________________________________________________________________________________________________________________________________